TwitterやHulu、食べログなどの有名サービスの開発に使われたRuby言語の開発者であり、 数々の有名企業の技術顧問を務めるまつもと氏が監修。
プログラミング言語開発者が監修したカリキュラムだから、
プログラミング未経験でも着実にITエンジニアスキルが身につきます。
テックキャンプのこだわりは「実務的な教育コンテンツ」と「徹底したサポート体制」の2つです。
未経験でも技術が身につくテックキャンプのサービス内容をご紹介します。
PROGRAM
有名企業のITエンジニアへヒアリングを重ね、1年かけて創り上げた教育プログラムが
あなたを実務レベルの即戦力ITエンジニアへ高めます。HTML/CSS、モダンなコーディング方法(haml/sass)、JavaScriptを学び、操作性の高い画面の構築方法を身につけます。
Ruby on Railsを用いたWebサイト開発はもちろん、オブジェクト指向やテスト駆動開発、デザインパターンなどを学びます。
Webサービスをゼロから作る際に必要なデータベースやプログラム、サービス仕様を設計する方法を学びます。
サービスの要となるデータベースを構築し、効率よくデータを保存・取得・更新するための技術を身につけます。
実際に利用する企業が非常に多いAWSを活用して実際にサーバーを構築し、アプリを公開してインフラの知識を深めます。
GitHubを使ったソースコード管理などITエンジニアにとって必須な運用スキルを身につけます。
Feature01
現場で求められるITエンジニアになるために、実際の現場と同じ進め方で開発を経験します。
Feature02
最終課題ではアプリケーションを作成し、自身で構築したサーバーを用いてリリースします。講師が受講生一人ひとりに合わせて開発をサポート。実際の業務ではアプリケーションのどの部分を担当するか分かりません。そのためにも、テックキャンプでWeb開発の全ての工程を身につけます。
Feature03
いかにスキルを身につけても、それを適切に伝えることができなければ仕事には繋がりません。特に未経験の場合は実績がないため、勉強しただけでは仕事はもらえないです。テックキャンプではスキルの見せ方や面接の対策まで広く支援いたします。
STYLE
10週間でITエンジニアを目指す学習スタイルです。学習はすべてオンラインにて行います。1日の大半を学習時間に充てられる人におすすめです。
10:00~13:00で知識の定着を目的とした復習ワークを行います。
週に55時間の確保を推奨
給付金活用で受講料が最大70%OFF※1
料金やプランを相談する(無料)
およそ半年間でITエンジニアを目指す学習スタイルです。学習はすべてオンラインにて行います。仕事を続けながらプログラミングを学習したい人におすすめです。
任意の曜日で10時間学習、10:00~13:00で知識の定着を目的とした復習ワークを行います。
週に23時間の確保を推奨
給付金活用で受講料が最大70%OFF※1
料金やプランを相談する(無料)ENVIRONMENT
せっかく受講をしてもやりきれなければ意味がない。
テックキャンプは誰もがやり切れる環境を用意しています。
テックキャンプでは短期間で集中的に学習を行うことで、即戦力のスキルを手に入れます。オンライン学習教材を使用しており、PCとネット環境があれば、24時間どこでも学習ができます。
オンラインで講師に質問が可能です。疑問を解決し次に進むことで、モチベーションも下げず、常に最高の効率で学べます。
あなたの専属ライフコーチが一緒に学習計画を立てます。計画を達成できたかどうかもフォローするため、あなたを挫折させません。
CAREER
※キャリアサポートで料金は発生いたしません。
マンツーマンの専属キャリアアドバイザーが転職が決まるまでキャリアを支援します。あなたの転職を始めから終わりまで常にサポートし、企業の紹介や面接対策、履歴書の添削、キャリア形成など幅広く就活をお手伝いします。
専属アドバイザーがつくメリット
テックキャンプを卒業した後もカリキュラムは1年間は閲覧可能です。学習した内容の復習ができるので、技術の定着に役立てられます。
カリキュラム閲覧のメリット