>>No1エンジニア養成プログラム テックキャンプ
似ている画像を探したり、自由に使える画像を探したりといった時に役立つ画像検索サイト。
Google 画像検索は使ったことがあるけれど、他の画像検索サイトを使ったことがある人は少ないのではないでしょうか。
他の画像検索サイトにも、「マッチする精度が高い」「機能がシンプルで使いやすい」などGoogle 画像検索とは異なる特徴や魅力があります。
この記事では、おすすめの画像検索サイトと画像素材が探せるWebサイトを紹介します。
この記事の目次

定番・人気のおすすめ画像検索サイト
おすすめの画像検索サイトを紹介します。
- Google 画像検索
- Yahoo!画像検索
- SmallSEOTools 画像検索
- Yandex(ヤンデックス)
- TinEye
- SauseNAO
Google 画像検索
出典元:Google
Google 画像検索は、Googleが提供する定番の画像検索サイトです。
キーワード・Web上の画像・Web上の画像のURL・パソコンからアップロードした画像など、さまざまなアプローチで画像を検索できます。
画像サイズ・色・ライセンスなどの詳細条件を設定した絞り込みも可能。無料で使える画像素材がほしい時にも使える、万能なサービスです。
公式Webサイト:Google 画像検索
この記事もオススメ

カメラマークが出ない場合は「Google画像検索でカメラマークがない時の原因と対処法」を参照ください。
Yahoo!画像検索
出典元:Yahoo!
Yahoo!画像検索も、Google 画像検索と同様に定番の画像検索サービスです。
パソコンでは、キーワードによる画像検索のみに対応。スマホのアプリはWeb上の画像を長押しして類似画像も探せます。
公式Webサイト:Yahoo!検索(画像)
SmallSEOTools 画像検索
出典元:SmallSEOTools
SmallSEOTools 画像検索は、さまざまなSEO向けのツールを提供しているSmallSEOtools内で提供されている類似画像の検索サービスです。
パソコンからファイルをアップロードして検索するだけでなく、DropboxやGoogle ドライブのファイルもアップロードできることが特徴。
キーワードや画像URLでの検索にももちろん対応しています。
公式Webサイト:SmallSEOTools 画像検索 – 類似画像をオンラインで検索
Yandex(ヤンデックス)
出典元:Yandex
ロシアの検索エンジン「Yandex」。ロシアではGoogleと人気を二分するほど高い知名度を誇っています。ミニマルなサイトデザインがおしゃれですね。
そんな人気の高いYandexも、画像検索サービスを提供。
「images」をクリックして、パソコンに保存された画像をアップロードするか、Web上の画像URLを入力して画像検索ができます。
公式Webサイト:Yandex.Images: search for images on the internet, search by image
TinEye
出典元:TinEye
TinEyeは、画像アップロードや画像URLを指定して、類似画像を探せる画像検索サイトです。
他の画像検索サイトと比較すると、類似画像を見つける精度が高い印象を受けます。他の画像検索サイトの結果にしっくりこない時に試していただきたいサービスです。
公式サイト:TinEye Reverse Image Search
SauseNAO
出典元:SauceNAO
シンプルな操作が魅力の画像検索サイト「SauseNeo」。探したいファイルを選択して、「get sauce」をクリックするだけです。
UIもミニマルで結果も余計なものが表示されないため、サクサクと類似画像を探したいという人におすすめ。
公式Webサイト:SauceNAO Image Search
無料キャリア相談!本日も予約受付中
徹底したサポート体制があるので、転職成功率は99%!※ 実際に受講した人の体験談はこちらから。
「今の仕事を続けて大丈夫だろうか」と不安なら、何でも相談できる無料カウンセリングに参加してみませんか?IT転職に特化したプロのカウンセラーが、中立な立場であなたの悩みを解決します。
ブログ読者特典でAmazonギフト券3000円分もプレゼント中!無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽にどうぞ。※2016年9月1日〜2020年12月31日の累計実績。所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合

無料画像素材が探せる画像検索エンジン
Webメディアやブログなどに使える、無料の画像素材が探せる画像検索サイトを紹介します。
複数の画像提供サービスを横断して一括で検索できるものだけを選びました。
タダピク
出典元:タダピク
タダピクは、商用利用可能な画像素材検索エンジンです。
写真・イラスト・アイコンなどの幅広い画像を、43の無料画像提供サイトからまとめて検索できます。
いらすとややぱくたそなど、日本のサービスの画像もまとめて検索できる点がとても便利。
海外のサイトではちょうどいい画像がなかなか見つからない、「神奈川」「大阪」「名古屋」といったローカルな画像も簡単に見つかります。
公式Webサイト:フリー素材、無料画像の横断検索サイトNo.1【タダピク】
O-DAN (オーダン)
出典元:O-DAN (オーダン)
世界中の無料写真素材を一括で検索できる「O-DAN」。O-DANは、日本語で検索できるところがポイント。
「あれ、英語で何ていうんだっけ?」と悩まずに、サクサクと画像を検索できます。
海外のサイトはおしゃれな写真が多いので、使い勝手は抜群です。イメージに合った画像がすぐに見つかります。
公式Webサイト:O-DAN (オーダン)- 無料写真素材・フリーフォト検索

画像検索サイトを活用して作業効率をアップしよう
画像検索サイトを活用すると、フリー素材サイトを逆引きしたり、画像の詳細を確認したりしたいといった場合の作業の効率を確実にアップできます。
画像を探すのに時間がかかっていた人は、ぜひ紹介した画像検索サイトを利用してください。
できることはどのサービスも似ていますが、それぞれ使い勝手や精度などが異なるので、実際に使ってみて自分にあった画像検索サイトを見つけましょう。
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料を無料プレゼント中!
例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?
資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。