テックキャンプ無料カウンセリング テックキャンプ無料カウンセリング
資料請求はこちら

ノートパソコンのファンの音がうるさい時の対処法9選

更新: 2021.07.14

>>No1エンジニア養成プログラム テックキャンプ

初めてのIT転職で読むべき!お役立ちebook3点セット

ノートパソコンのファンの音がうるさく悩んでいる人はいませんか。

パソコンの音がうるさいと「故障しているのではないか」と不安になって作業に集中できませんよね、

この記事ではノートパソコンの音がうるさい時の対処法を9つ解説します。ぜひ参考にしてみてください。

パソコンの音がうるさくなる原因

パソコンがうるさい原因は、以下の2つです。

  1. ストレージがHDDで、データを読み込んでいる
  2. 熱がこもってファンが回転している

前者に関して、ストレージがHDD(ハードディスクドライブ)の場合は、SSD(ソリッドステートドライブ)に比べて作動音が生じてしまいます。

気になる人は、HDDではなくSSDを搭載したパソコンを購入しましょう。

後者に関して、そもそも「ファン」とは、パソコン内部の熱を外に逃すための装置のことです。これがないと、パソコン内部にある電子機器の温度が上昇して最悪の場合は故障してしまいます。

つまり、ファンの音がするのは「ファンが熱からパソコンを守っている」証拠なのです。

しかし、あまりにも音が大きいと作業に集中できないですよね。この記事では「ファンの音がうるさい」場合の対処法を解説します。

無料キャリア相談!本日も予約受付中

テックキャンプは、未経験からのエンジニア・WEBデザイナー転職を実現するスクール。(条件を満たせば給付金の支給があります)

徹底したサポート体制があるので、転職成功率は99% 実際に受講した人の体験談はこちらから

今の仕事を続けて大丈夫だろうか」と不安なら、何でも相談できる無料カウンセリングに参加してみませんか?IT転職に特化したプロのカウンセラーが、中立な立場であなたの悩みを解決します。

ブログ読者特典でAmazonギフト券3000円分もプレゼント中!無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽にどうぞ。※2016年9月1日〜2020年12月31日の累計実績。所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合

ノートパソコンのファンの音がうるさい時の対処法

ノートパソコンのファンがうるさいときは、以下の対処法を試してみてください。

  • 室温を下げる
  • 熱を逃す
  • 不要なアプリケーションを閉じる
  • パソコン内部の掃除をする
  • 省電力モードに変更する

室温を下げる

ファンは外の空気をパソコン内にいれるため、そもそも室温が高いとパソコンも熱くなりがち。

結果的に温度を下げるために、ファンが必要以上に動くため、うるさくなってしまいます。

室温を下げてパソコン内に冷たい風を送りましょう。

熱を逃す

パソコンが明らかに熱くなっている場合は、熱を逃しましょう。

具体的な方法としては、冷却グッズを使うのがおすすめです。

「OPOLAR LC06吸引式ノートPC冷却ファン」であれば、13段階のスピード調整ができて、数分で7〜10度ほど温度を下げることができます。

また、今すぐ熱を逃したい場合はフライパンを敷くのもおすすめです。熱伝導がよいため、一瞬で温度が下がります。

氷を使うのはショートの危険があるのでNG

パソコンの熱を逃す際に注意してほしいのが、氷は使わないこと。結露により水分がパソコン内部に染み込んでショートしてしまう恐れがあります。

パソコンの熱を逃す方法は「ノートパソコンが熱くなる理由とは?熱対策や冷却グッズのおすすめも紹介」でも解説しているので、こちらも参考にしてください。

不要なアプリケーションを閉じる

アクティビティモニタ(タスクマネージャー)で、CPUに負担をかけているアプリケーションがないか確認しましょう。

Macの場合は「command+space」でspotlight検索ができるので「アクティビティモニタ」と入力すれば確認できます。また、Windowsの場合は「Ctrl+Shift+Esc」でタスクマネージャーが表示されます。

CPUの列で必要以上に「%」の大きいアプリケーションは閉じる、もしくは不要な場合は削除しましょう。

パソコン内部の掃除をする

パソコン内部にほこりが溜まってしまうと、熱が逃げにくくなるためファンが必要以上に作動してしまう恐れも。

定期的にパソコンの裏フタを外して掃除をしましょう。特に冷却ファンのあたりを確認してみてください。

省電力モードに変更する

パソコンを省電力モードにするのもおすすめです。CPUの速度を抑えられるため、自然と温度も下がるでしょう。

Macの場合は「Appleメニュー>システム環境設定>省エネルギー」で調整が可能です。

また、Windowsの場合は「スタート>設定>システム>電源とスリープ>電源の追加設定>ECO」で設定ができます。

Macユーザーにおすすめの対処法

ここでは、Macユーザーにおすすめの対処法を解説します。

「Macs Fan Control」を使う

Macs Fan Controlというファンのスピードを調整するソフトをインストールするのもおすすめです。

このソフトでは、ファンの回転数が上がるタイミングを調整したり、回転数を一定にコントロールすることができます。

無料でインストールができるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

ダウンロードはこちらから→MacUpdate

SMCをリセットする

SMCとはシステム管理コントローラーの略で、リセットすると電源やバッテリーに関わる問題を解決することができます。

MacBook Airの全モデル、2009年以降に発売されたMacBook・MacBook Proを使用している場合は以下の方法で試してください。

  1. Macをシステム終了する
  2. キーボードで以下のキーを長押しする
    ・キーボード左側の「Shift」キー
    ・キーボード左型の「Control」キー
    ・キーボード左側の「option」キー
  3. 上記3つのキーを長押ししている間に電源ボタンも10秒押す
  4. すべてのキーから指を離して、再度電源を入れ直す

その他のモデルをお持ちの方はAppleの公式サイトからご確認ください。

Windowsユーザーにおすすめの対処法

ここでは、Windowsユーザーにおすすめの対処法を解説します。

「Speed fan」を使う

Speed fanというソフトを使えば、ファンのスピードが上がるタイミングと回転速度を調整することが可能です。

無料で試すことができますが、やや設定が複雑なため、詳しくはWindows高速化のツボでご確認ください。

システムの冷却ポリシーをパッシブに変更する

システムの冷却ポリシーが「アクティブ」になっている場合、CPUの稼働を抑える前にファンの速度を上げて冷却をします。

一方、「パッシブ」の場合はCPUの稼動を抑えた後にファンの速度を上げるため、ファンの音を極力発生させないように調整できます。

設定方法は以下の通りです。

  1. コントロールパネルを開く
  2. システムとセキュリティを選択
  3. 電源オプションを選択
  4. チェックが入っている電源プランの「プラン設定の変更」をクリック
  5. 詳細な電源設定の変更をクリック
  6. プロセッサの電源管理>システムの冷却ポリシーを選択
  7. 設定を「アクティブ」から「パッシブ」に変更

ノートパソコンのファンの音がうるさいときの対処法 まとめ

本記事で紹介した対処法でもノートパソコンのファンの音が解決しない場合は、パソコンの買い替え・部品の交換を検討しましょう。おそらく内部の機器が劣化している可能性が高いため、修理業者に見せる必要があります。

また社用パソコンの場合は、交換できないか相談してみるのもおすすめです。

パソコンにも寿命はあります。なるべく音の出ないパソコンを使って業務に集中しましょう。

↑目次へ戻る

はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら

「そろそろ転職したいけれど、失敗はしたくない……」そんな方へ、テックキャンプでは読むだけでIT転職が有利になる限定資料無料プレゼント中!

例えばこのような疑問はありませんか。
・未経験OKの求人へ応募するのは危ない?
・IT業界転職における“35歳限界説”は本当?
・手に職をつけて収入を安定させられる職種は?


資料では、転職でよくある疑問について丁寧に解説します。IT業界だけでなく、転職を考えている全ての方におすすめです。

限定資料を無料プレゼント中

この記事を書いた人

shota
IT・ガジェット記事のライティングをしています。過去には携帯キャリアでエンジニアもしていました。また、人材業界で数社働いたので転職関連の記事もたまに書きます。趣味はサウナとネットサーフィンです。

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement