この記事は、仕事や人生に役立つ話をわかりやすく配信しているYouTuber「マコなり社長」の動画内容を3分くらいで読める短さにまとめています。
今回のテーマは「一生チャンスをつかめない凡人の行動TOP3」です。
マコなり社長の動画をまとめた他の記事はこちらです。

【自分を変えたいと思うあなたへ】
マコなり社長が運営する”テックキャンプ”の卒業生アンケートでは、92.1%が「理想の人生に近づいた」と回答!(※)
「今の仕事を続けるか迷っている」「行動したいが踏み出せない」そんな方は、未経験からプロのエンジニアを育成するテックキャンプの実績や卒業生の声が分かる無料ebookをぜひ一度読んでみてください。何かアクションを起こすきっかけになるはずです。
※卒業生対象 2021年3月1日〜2021年4月30日で自社アンケート実施結果 n=114
無料ebookをダウンロードする

マコなり社長のYoutubeとは?
仕事や人生に明日から役立つ話をわかりやすく配信しているYouTubeチャンネルです。チャンネル登録者数は66.9万人(2020年5月時点)。これから「もっと活躍したい!」「成長したい!」と思っているビジネスマン・学生の方に特におすすめです。
本メディア・テックキャンプブログや、プログラミングスクールテックキャンプ プログラミング教養 / テックキャンプ エンジニア転職を運営する株式会社div 代表取締役の真子が配信しています。
YouTube:マコなり社長
マコなり社長のプロフィール
真子就有
まこゆきなり
株式会社div 代表取締役。1989年生まれ。青山学院大学理工学部卒業。学生時代からエンジニアとしてITベンチャーに勤務。在学中に起業し、現在はプログラミングスクールテックキャンプを運営。
無料キャリア相談!本日も予約受付中
テックキャンプは、未経験からのエンジニア・WEBデザイナー転職を実現するスクール。(条件を満たせば給付金の支給があります)
徹底したサポート体制があるので、転職成功率は
99%!
※ 実際に受講した人の
体験談はこちらから。
「
今の仕事を続けて大丈夫だろうか」と不安なら、
何でも相談できる無料カウンセリングに参加してみませんか?IT転職に特化したプロのカウンセラーが、中立な立場であなたの悩みを解決します。
ブログ読者特典で
Amazonギフト券3000円分もプレゼント中!
無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽にどうぞ。
※2016年9月1日〜2020年12月31日の累計実績。所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合

一生チャンスをつかめない凡人の行動TOP3
今回は「チャンスをつかみたいならこれだけはやってはいけない!」という行動を紹介します。
私が経営者として心がけてきたことや、周りの成功している経営者の話や書籍で学んだことの中から導き出しました。こちらが一生チャンスをつかめない行動TOP3です。
第1位 多くの人にアドバイスをもらいすぎる
第2位 新しいものを試さない
第3位 みんなの前で最初に手を挙げない
「自分は運が悪くてチャンスをつかめない」と思っている人は、無意識のうちにこのような行動をしている可能性が高いので、ぜひ参考にしてください。
では詳しく説明していきます。

第1位 多くの人にアドバイスをもらいすぎる
一生チャンスをつかめない行動第1位は「多くの人にアドバイスをもらいすぎること」です。
なぜならどう行動したらいいか人に聞き続けていたら、いつまでも自分の中の軸が定まらないからです。今の時代、どんなに人にアドバイスを求めても答えはないです。
間違えないように答えを探すのではなく、行動して自ら学んでいきましょう。
そのためにおすすめのアクションプランは、1人の師匠をつくることです。「こういう人になりたい!」という人を決めて、その人の考え方を完璧に真似してみてください。
なぜ1人かというと意思選択で迷わなくて済むからです。「師匠ならこう考える」と想像しやすくなり、次々と行動することができます。
また、師匠は会える身近な人だとよいです。自分が考えていることをぶつけて、フィードバックをもらいましょう。
第2位 新しいものを試さない
一生チャンスをつかめない行動第2位は「新しいものを試さないこと」です。
世の中で流行っている新しいサービスを試さなかったり、やったことない仕事やスポーツに挑戦しなかったりする人は、一生チャンスをつかめません。
なぜなら、そういう人は価値観をアップデートできず、同じ思考回路のままだからです。
チャンスはある日突然降りてくるものではなく、常に目の前にあって見えていないだけです。その時点は役に立つかわからないことでも新しいことを経験すると、見える世界の視野が広がるので、その分チャンスをつかみやすくなります。
新しいものをどんどん取り入れて「本当にいいものなのか?」「価値があるのか?」を自分で考えて、価値観を広げてください。その行動習慣こそが、人生に膨大なチャンスをもたらしてくれます。
第3位 みんなの前で最初に手を挙げない
一生チャンスをつかめない行動第3位は「みんなの前で最初に手を挙げないこと」です。
チャンスをつかんだ成功者は、疑問が湧いたり興味を持ったりすると、必ず最初に手を挙げます。自分が無知であることを恥だと思わないし、先が見えない闇にも飛び込みます。
一方、勇気がなくて誰かの後でしか手を挙げらない人はチャンスを失います。そしてチャンスを失った時に「そもそもやる意味がなかったんだ」のように言い聞かせて、自分を正当化します。
そのため手を挙げない人は、手を挙げて前のめりでいる人を否定しがちです。あなたは、例えば誰かの行動に対して「あいつは人からよく見られたいだけだ。自分は賢いから軽はずみな発言はしない」などと思った経験はありませんか。
チャンスをつかみたい人は、明日から臆せず手を挙げてみてください。恥をかくことや失敗することもあると思いますが、その経験が確実に自分を成長させます。
さいごに
今回紹介した「一生チャンスをつかめない3つの行動」は、どれもついやってしまいがちな行動です。特に第1位「多くの人にアドバイスをもらいすぎること」は、よかれと思ってやっているかもしれません。
ぜひ明日からの行動を変えるヒントにしてください。
元の動画はこちら
マコなり社長の動画をまとめた他の記事はこちら
↑目次へ戻る
はじめての転職、何から始めればいいか分からないなら