>>No1エンジニア養成プログラム テックキャンプ
プログラミングが小学校の必修科目となり、社会人の方々にも改めて「プログラミングのスキルを身につけたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
昨今はそういったニーズにこたえるべく、様々なIT知識を学べるプログラミングスクールが開校しています。
本記事では、東京・新宿にスポットライトをあて、注目のプログラミングスクール11選を紹介していきます。関東在住でプログラミングスクールに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
東京の他のエリアでおすすめのプログラミングスクールは以下の記事で紹介しています。
この記事もオススメ

この記事の目次

新宿でプログラミングを学べるスクール11選
東京・新宿にて開校されている注目のプログラミングスクールをまずは紹介していきます。それぞれのスクール独自のサービスもありますので、ぜひチェックしてみてください。
スクールに選びに迷ったら以下の記事も参考にしてください。
この記事もオススメ



テックキャンプ プログラミング教養(新宿校)
※2021年3月をもって閉校、渋谷アジアビル校9Fまたはオンラインで学習が可能です。最新の情報は教室一覧をご確認ください。
テックキャンプは、未経験からサービスをつくることができるようになる短期集中プログラミング学習プログラムです。
実際にサービスを作りながら学んでいけるので、未経験であっても知識の勉強と実践を効率よくこなすことができます。さらに、スクールで作ったサービスは実績として転職活動にも有効に使えます。
テックキャンプは、教室受講・オンライン受講が選択でき、全てのコースが選び放題な点が大きな特徴。通話やチャットで無制限に質問が可能なので、随時疑問点を解消しながらプログラミングの習得が可能です。
また、本気でエンジニア転職を目指すなら、新宿から少し離れますが、渋谷に教室がある「テックキャンプ エンジニア転職」を検討してみるのもおすすめです。こちらは、未経験からのエンジニア転職をサポートしています。
公式サイト | https://staging.tech-camp.in/technology |
運営時間 | 平日:16~22時 土日:13~19時 オンライン質問対応全日:13~22時 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・Webサービス開発 ・オリジナルサービス開発 ・AI(人口知能)入門 ・AIアプリ開発(応用) ・デザイン |
就職・転職サポート | 転職保証型の別コース「テックキャンプ エンジニア転職」あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩10分、新宿三丁目駅からは徒歩1分 |
この記事もオススメ



KENスクール 新宿本校
出典;KENスクール
KENスクールの母体はITスクールを28年運営しており、企業研修・ITエンジニアリングおよびシステム開発・人材紹介の事業を行っています。
そのつながりからKENスクールも780社を超えるIT企業のパートナーを持っていて、転職支援に非常に強いプログラミングスクールです。
個別キャリアカウンセリングやキャリアサポートセミナーも提供されており、プログラミング以外にもビジネスマンとして基本的なコミュニケーションスキルを向上させるセミナーも用意されています。
一人ひとりのスキルの違いがあることを認め、それぞれの理解度に合わせてインストラクターが個別指導で対話しながら授業を進めていくスタイルは、プログラミング未経験者にとって安心感があります。
また、対面でのマンツーマンレッスンに加え、通う教室もその都度変更が可能。毎回「好きな時間帯」「好きな校舎」を選択できるのも特徴です。
公式サイト | https://www.kenschool.jp/school/shinjuku/ |
運営時間 | 平日:10:00~13:00/14:30~21:30 土日:10:00~13:00/14:00~18:00 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・Web・DTPデザイン ・プログラミング (Java、VBA、C言語、PHPなど) ・ネットワーク ・CAD ・マイクロソフトオフィス |
就職・転職サポート | 専任のキャリアコーディネーターによる個別指導あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩2分 |
INTERNET ACADEMY 新宿校
1995年に開校したINTERNET ACADEMYは、日本で最初のWeb専門スクールとして知られています。
企業のIT研修も行っているノウハウと、母体企業は多数のWeb制作実績を誇るほかIT研修も手掛けており、実践的なスキルを身につけられます。これまでに25,000人以上がINTERNET ACADEMYから巣立っており、安心して受講できる環境が整っています。
大きな特徴は受講形式で、授業ごとに3タイプ(ライブ授業・マンツーマン授業・オンライン授業)から好みに応じて選ぶことができます。
また求人紹介のほかにも、就職ガイダンスや面接対策などもサポートしてくれます。
公式サイト | https://www.internetacademy.jp/ |
運営時間 | 平日:10:00~21:00 土日:10:00~19:00 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・プログラマー入門コース ・ITエンジニア入門コース ・プログラマーコース ・Webサービス開発者コース ・ITエンジニア総合コース |
就職・転職サポート | Web制作会社へのインターンシップ制度あり。また、卒業後も専任のキャリアプロデューサーによるサポートあり。 |
アクセス | 新宿駅から徒歩9分 |
リナックスアカデミー 東京本校
出典:リナックスアカデミー
リナックスアカデミーは最低4週間で資格を持ったエンジニアになれるカリキュラムも提供されています。
授業は少人数クラスのため、はじめてプログラミングを学ぶ方でも短期間で取得することができます。
講師は厳しい採用プロセスを通過した現役エンジニアのみで、docomoやLINEのような一流企業の研修でも利用されるような質の高い授業を提供してくれます。
未経験からでもIT業界に挑戦できるようにキャリアセンターが準備されていて、そこで転職が決まるまで様々なサポートを受けることができます。
公式サイト | https://www.linuxacademy.jp/ |
運営時間 | 平日:10:00~21:30 土日:10:00~18:30 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ◎スタンダードコース ・Javaプログラマーコース ・Javaデータベースエンジニアコース ・Javaデータベースエンジニア+オープンソースDBコース ・Javaデータベースエンジニア就転職総合コース ・Androidアプリ開発プロ養成コース ・Androidアプリエンジニアコース◎単科コース ・プログラミング入門コース ・Java認定(OCJ-P)資格対策コース ・Javaシステム開発演習コース ・オープンソースDB(OSS-DB資格対策)コース ・Springフレームワークコース ・システム設計コース ・Androidアプリ開発コース |
就職・転職サポート | あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩3分 |
Winスクール 新宿本校
出典:Winスクール
Winスクールは、北海道から鹿児島まで全国各地に50以上の教室があるパソコンスクール。教室では講師による個別レッスンが受講できるほか、キャリアアドバイザーによるサポートも受けられます。
幅広い学習コースが特徴で、PHP・Ruby・Java・AIなど様々なコースでプログラミングを学ぶことができます。各講座は、毎年1,400以上行っている企業研修のノウハウを凝縮した実践的な内容です。
また、受講生には「カリキュラムで使うソフトは受講生向けの特別価格で購入できる」「MOSの1科目を半額で受験できる」といった特典も用意されています。
新宿本校は、駅の地下通路からスクールに直通なので大変便利です。
公式サイト | https://www.winschool.jp/ |
運営時間 | 平日:9:00~21:00 土日:9:00~18:00 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・Javaプログラミング ・WEBシステム開発 ・プロジェクト開発実践 ・データベース ・Java認定資格対策 ・C#プログラミング ・C言語プログラミング ・組込みシステム開発 ・ETEC資格対策講座 ・基本情報技術者試験 ・ネットワーク構築 ・CCNA資格対策 ・Linuxサーバー構築 ・LPIC資格対策講座 ・AIプログラミング入門 ・ゲーム作りで学ぶプログラミング(Python) ・ビジネスパーソン向けプログラミング(Excel VBA) |
就職・転職サポート | あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩3分 |
パソコンスクールISA 新宿校
出典:パソコンスクールISA
パソコンスクールISAは、1983年創業・3,000名以上の転職支援実績ありの歴史あるスクールです。国・自治体から、教育訓練を伴う再就職機関としての認定を受けています。
受講形式はマンツーマン・オンライン・クラス受講の3種類があり、好みに合わせた形式を選べるのが特徴です。中でも個別指導は定評がありおすすめ。
プログラミング関連の講座は、Web制作・Webデザインがメインとなっており、習熟度や目的に沿った講座を選択することができます。もう一度学習をしたい時には、同じレッスンを再受講できるユニークな制度も。
また転職を希望する場合は、提出書類の添削・面接のアドバイスなど幅広くサポートを受けられるので安心です。
公式サイト | https://www.isa-school.net/ |
運営時間 | 平日:10:30~20:30 土日:10:30~18:00 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・WEB/DTP基本 ・Office ・IT/プログラム ・WEB/DTP制作 ・ビジネスで活用 ・パソコン基礎 |
就職・転職サポート | キャリアアドバイザーによる個別指導あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩3分 |
パソコン教室アビバ 新宿校
出典:パソコン教室アビバ
パソコン教室アビバの特徴は、キャリアナビゲーターによる丁寧なカウンセリング・学習管理です。
自己診断ツール・BRIDGE-Cとヒアリングによって、受講生1人ひとりに合った講座を選択し学習プランが組まれます。
学習スタイルは週2回もしくは月8回から選択します。
プログラミング関連の講座では、Java・JavaScript・PHP・Androidアプリ入門・SQLなど幅広い分野に対応。未経験からでも学習しやすい動画授業などもあります。
毎年3万人以上が受講している中で満足度は97%と高く、就職・転職サポートも充実している点から、初心者にもおすすめなスクールと言えます。
公式サイト | https://www.aviva.co.jp/search/shinjuku.html |
運営時間 | 月:13:00~21:00 火~金:10:40~21:00 土日:9:00~16:10 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・Java Quest ・PHPベーシック ・JavaScriptベーシック ・SQL Quest ・Androidアプリ入門 |
就職・転職サポート | キャリアコンサルタントによるサポートあり |
アクセス | 新宿駅から徒歩2分 |
ヒューマンアカデミー 新宿校
未経験からでも4ヶ月でWebアプリを作って、IT人材を目指せるプログラミング講座です。教えるのは現役エンジニアのプロ講師で、現場で即戦力となるスキルを学べます。
授業はオンラインも選択可能で、クオリティの高い映像教材が人気です。また、全国29校舎で直接質問も可。
修了生は85061名出ていて、株式会社オプト、ネットイヤー株式会社などweb業界への転職実績も多くあります。
仕事との両立ができるようにキャリアプランナーが学習プランを一緒に考えてくれるのも魅力的です。
ITスキルだけでなくコミュニケーションスキルまで指導するコースもあり、転職成功へのサポートが充実しています。
ることができます。
公式サイト | https://haa.athuman.com/school/shinjuku/ |
運営時間 | 平日:10:00~21:00 土日:10:00~19:00 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ◎セットコース ・Javaプログラミングコース ・基礎IT・プログラマーコース ・avaScript プログラミングAdvanceコース ・JavaプログラミングAdvanceコース ・ECサイト構築 ・Android アプリプログラミングAdvanceコース ・IoTエンジニア総合コース◎単科コース ・WEBサイト制作基礎 ・WEBリテラシー ・HTML/CSS ・レスポンシブWEBデザイン ・J Query ・アルゴリズム ・データベース ・バージョン管理 ・開発インフラ ・JavaScript ・JAVA ・PHP ・Ruby on Rails ・Android ・ITパスポート |
就職・転職サポート | 専任のジョブカウンセラーによるサポートあり |
アクセス | 新宿駅から徒歩3分 |
システムアーキテクチュアナレッジ 新宿校
システムアーキテクチュアナレッジは、開校14年の歴史あるプログラミングスクールです。
講師の方たちも実際に数多くのITの現場を経験してきた上で、インストラクション研修や試験を経て教壇に立っているので、その指導力は折り紙付きです。
少人数制ライブ授業形式で、1クラス最大12名、気軽に質問できる環境と一緒に学ぶ仲間を作れるというメリットもある授業スタイルです。
プログラミングスクールでは珍しく、就職サポートを卒業後も無期限・無制限で提供してくれています。
また専属の専門エージェントチームが用意されていて転職成功につながるサポートを高い精度で提供されています。
公式サイト | https://www.networkacademy.jp/ |
運営時間 | 9:00~20:00 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・Java ・C言語組込み ・スマートフォンアプリ ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Linux ・VBA ・Unity など |
就職・転職サポート | あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩2分 |
DMM WEBCAMP 新宿校
出典:DMM WEBCAMP
総合エンタメサイト・サービスを手掛けるDMM.comが運営しているプログラミングスクールです。
未経験からでも、プログラミングの基本的な知識から実践レベルのスキルまでを最短3ヶ月〜で習得することができます。
受講スタイルはオンラインも選択可能で、就職・転職保証が付いている点も大きな特徴。
数あるプログラミングスクールの中でも豊富な転職実績があり、ITエンジニアへの転職を志す方にはおすすめです。
公式サイト | https://web-camp.io/ |
運営時間 | 11:00~22:00 |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ◎短期集中講座 ・1ヵ月目:基礎プログラミング学習(HTML/CSS/JS/jQuery/Ruby/Railsなど) ・2カ月目:実践的なチーム開発 ・3カ月目:ポートフォリオ制作・Java |
就職・転職サポート | 就職・転職保証付き。受講完了後に転職・就職できない場合は全額返金あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩7分 |
テクトレ
出典:テクトレ
テクトレの最大の特徴は、無料でITの基礎知識習得からIT業界への転職支援までをサポートしていることです。授業は1日~1ヶ月間のスクーリングで実施。
運営元は創業30年以上の総合IT企業であり、安心感があります。また、IT企業に求められる人材についての知識や、転職にあたってのノウハウなども学ぶことができます。
費用面の手軽さからも「まずプログラミングに触れてみたい」という初心者におすすめのスクールと言えます。新卒・既卒・第二新卒・フリーターなど、未経験からIT業界を目指す若年層向けのサービスです。
公式サイト | https://www.seraku.co.jp/tec_tra/ |
運営時間 | 要問い合わせ |
料金 | 公式サイト参照 |
学べる言語・コース | ・Java ・PHP ・CCNA ・HTML ・CSS ・RPA ・Python など |
就職・転職サポート | あり |
アクセス | 新宿駅から徒歩5分 |
無料キャリア相談!本日も予約受付中
徹底したサポート体制があるので、転職成功率は99%!※ 実際に受講した人の体験談はこちらから。
「今の仕事を続けて大丈夫だろうか」と不安なら、何でも相談できる無料カウンセリングに参加してみませんか?IT転職に特化したプロのカウンセラーが、中立な立場であなたの悩みを解決します。
ブログ読者特典でAmazonギフト券3000円分もプレゼント中!無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽にどうぞ。※2016年9月1日〜2020年12月31日の累計実績。所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合

新宿のプログラミングスクール事情
東証マザーズ上場の広告代理店「アドウェイズ」や「セプテーニ」、ソフトウェアやハードウェアの開発を行う「アズ」「ジャストシステム」「アート・システム」「じげん」など、プログラマーを必要としているIT系企業が数多くあり、IT業界では一目置かれる立地が新宿です。
新宿のプログラミングスクールでは、新宿周辺のIT系企業に勤めることを考慮して、学ぶべきプログラミング言語やIT知識を提供しています。これは新宿のスクール特有のメリットだとも言えますし、新宿近辺の会社への就職や転職にも有利に働くはずです。
また、新宿のそれぞれの企業で働く現役エンジニアがメンターや講師として働いていることが多いのも特徴の1つ。通学タイプでは、他の受講生とチームを組んで実践的な開発を行う授業などもあります。授業で現役エンジニアから実務にも関係するアドバイスも受けられるでしょう。

受講前に無料カウンセリングを利用してみよう
受講前に、無料カウンセリングを提供しているスクールもたくさんあります。積極的に活用することで得られるメリットを紹介します。
疑問や不安を解消できる
プログラミング初学者の方にとっては、プログラミングに関して疑問や不安だらけだと思います。まずは無料体験講座やカウンセリングを利用して、そういった部分を取り除いていくことをおすすめします。
受講する目的や将来の方向性が明確になる
「プログラマーとして転職する」「WEBサイトを作る」といった目標はきちんと立てましょう。ただ何となくスクールに通ってプログラミングを学んでも、きっと挫折してしまいます。
目標を立てることで、そこに到達するための道筋がはっきりとしてきます。ですが、初学者の方がきちんとした道筋を立てるのは至難の技です。そういった場合には、無料カウンセリングを利用してみましょう。どういうことが必要なのか、明確なアドバイスをくれるはずです。
転職を念頭にプログラミングスクールに通うなら
未経験者がプログラミングスキルを活かして転職するのなら、少なくともプログラミングでの実績を作っておくことが大切です。
単に「プログラミングを勉強しています」「Rubyを理解しています」と伝えるだけでは、採用担当者の心を動かすことができません。
WEBサイトやWEBアプリ、スマホアプリ、なんでもいいので実際に作ってみたことがあるという経験が大切です。
プログラミングスクールを選ぶときもサービスを作るところまでできるのか、基本的な技術を学ぶだけなのかチェックしておきましょう。
未経験だから何も知らなくていいわけではありません未経験だからこそ、自力でサービスを作る経験をすることが大切です。
おわりに
プログラミングスクールを受講する上ではカリキュラム・講師の質も大切ですが、何よりも本人のやる気が大切です。
今プログラミングスキルを持った人材は非常に需要があります。遅すぎるということはありません。


まずは無料体験だけでもいいので、気になったスクールに足を運んでみてください。
オンラインで学べるプログラミングスクールは以下の記事で紹介しています。こちらも参考にしてください。