25歳女性のエンジニア転職。飲食業から華麗なる転身
更新: 2021.07.26

あなたはエンジニアという職業に対してどの様に考えられていらっしゃいますか?
難しくて専門家だけの職業というイメージがあるのでは無いでしょうか?
今回はプログラミング未経験から最短10週間でエンジニア転職を実現するTECH::EXPERTを受講、エンジニア転職におけるハードルを見事に乗り越え、自分が望む未来を勝ち取った早乙女 由佳さん(仮名)にお話をお伺いしました。

やり甲斐のある仕事を求めて
――前職の仕事内容と転職のキッカケを教えて下さい
飲食店でホールをしていました。元々人と接するのが好きで、アルバイトからそのまま正社員になりました。
働き始めてから何年かは、やり甲斐を持って働いていたのですが、体力的に仕事を続けるのが難しくなっていったんです。
前職では土曜日も日曜日もなく毎日10時間以上働く環境だったので将来的に続けられないと思い転職を考えました。
――なぜエンジニアに転職したいと考えたのでしょう?
エンジニアを目指した理由は2つあります。
1つはこれからのITスキルの重要性が上がってきた事です。
アプリといえばFacebookや、Twitterしか使わない様な自分でも生活のあらゆる所にIT技術が用いられるのを目の当たりする時代になってきています。
ITの仕組みについて知らないままだと、世の中に置いていかれるような気持ちが徐々に強くなっていきました。
もう一つの理由は、エンジニアである友人の存在です。彼は私と同い歳ながらも自分より遥かに周りの人から信頼される仕事を、やり甲斐を持ってこなしていたんです。
自分とは全然違う環境の中で活き活きと働く彼の話を伺うにつれ、自分も同じように働きたい、という想いが強くなっていきました。
無料キャリア相談!本日も予約受付中
徹底したサポート体制があるので、転職成功率は99%!※ 実際に受講した人の体験談はこちらから。
「今の仕事を続けて大丈夫だろうか」と不安なら、何でも相談できる無料カウンセリングに参加してみませんか?IT転職に特化したプロのカウンセラーが、中立な立場であなたの悩みを解決します。
ブログ読者特典でAmazonギフト券3000円分もプレゼント中!無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽にどうぞ。※2016年9月1日〜2020年12月31日の累計実績。所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合

手厚いサポートと、一緒に頑張る仲間
――受講中に特に印象に残っている事があれば教えて下さい
TECH::EXPERT受講中に自分の学習をサポートしてくれるトレーナーさんの手厚いケアが今でも心に残っています。
受講生全員に付いてくれていたトレーナーさんは本当に親身になって自分の学習のサポートをしてくれました。
プログラミングでつまずいて落ち込んでいた時も「ここで頑張った事は後で必ず早乙女さんの力になりますよ」と何度も声を掛けてくれ、立ち直るキッカケになりました。
私のトレーナーさんは同じ女性で、一緒にランチへ行く程仲が良かったんです。ランチの時には業務時間外でも真剣に相談に乗ってくれて感激したのを覚えています。
――長い受講期間、心の支えとなったものは何でしょう?
前述したトレーナーさんの存在に加えて、一緒の時期に申し込みをした受講生仲間の存在は大きな支えになっていました。
学習中に分からないことがあれば、皆で教え合ったり、知見を共有したりして一緒に学習を進めていました。
また、自分より進捗の進んでいる仲間がいる時は「負けてられないな」という想いで学習していました。
私にとって目的を同じくする仲間であり、同時にライバルでもある彼らは学習を継続する大きなモチベーションの一つでした。

手にした武器は大きい。より社会で活躍する人材へ
――TECH::EXPERTを受講した前後で変化があれば教えてください。
一つは自分に自信が持てる様になったことです。
受講前は挫折経験から苦手意識があったプログラミングが、10週間やり抜いた後は自分の得意分野になっていました。
二つ目の変化は様々なことを論理的、本質的に考えるようになったことです。
TECH::EXPERTでは、プログラミングの勉強だけでなく社会の第一線で活躍出来る人材になるため、様々な教育を受けることが出来ました。
内容はロジカルシンキングや、面接におけるプレゼン方法など実践的な物が多く内定が出た今でも自分の武器になっています。
――今後の抱負を教えて下さい
日々やり甲斐をもって働き続ける人になりたいです。
前職で働いていた時は、日々の仕事をこなす事に精一杯でした。働くことにやりがいや楽しさを感じる余裕もなく淡々と働いていたんです。
しかし次は自分にしか出来ないことを沢山任せてくれる環境で働けることに本当にワクワクしています。TECH::EXPERTで学んだ事を活かして、社会に精一杯貢献していきます!
――早乙女さん貴重なお話ありがとうございました!