【安東航】Webエンジニアは「時代のニーズ」
更新: 2019.05.24
この記事の目次
なぜプログラミングを学ぼうと思いましたか?
私がプログラミングを学ぼうと思ったキッカケは「時代のニーズ」を感じたからです。
web業界の市場拡大が進む一方で、エンジニア人材が不足していることを知りました。その不足を補うためのプロスラミングスクールや、授業必修化などによってエンジニアを育成するための取り組みが行われていることをよく耳にするようになり、時代がエンジニアを求めていることを知りました。
世の中に求められているスキルである、プログラミングを自分でも学んでみようと思いました。
無料キャリア相談!本日も予約受付中
徹底したサポート体制があるので、転職成功率は99%!※ 実際に受講した人の体験談はこちらから。
「今の仕事を続けて大丈夫だろうか」と不安なら、何でも相談できる無料カウンセリングに参加してみませんか?IT転職に特化したプロのカウンセラーが、中立な立場であなたの悩みを解決します。
ブログ読者特典でAmazonギフト券3000円分もプレゼント中!無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽にどうぞ。※2016年9月1日〜2020年12月31日の累計実績。所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合
テックキャンプを受講してどうでしたか?
テックキャンプは1ヶ月間の短期間集中プログラムであるものの、もともと私は飽きっぽいとことがあり継続して学習できるのか少し不安でした。正直にいうと、学習の6割くらいは「プログラミングしんどい」という気持ちでした。しかしメンターの方々のフォローが素晴らしく、モチベーションを保ちながらカリキュラムを進めることができました。
具体的には、オフィスに来た際「現在よくわからない点などありますか?」「些細なことでもいいのでお気兼ねなく質問してくださいね」と温かい雰囲気で迎えてくださり、受講生一人一人をしっかり気にかけてくれているんだなと感じました。自分のことを気にかけてくれているということがわかると期待に応えなくて行けないと思い、必死に学習しました。
テックキャンプ受講後にどんな変化がありましたか?
エンジニア同士が話してる内容がなんとなくわかるようになりました。「なんとなくしかわからないのか」と思う方もいるかもしれませんが、エンジニアの話はマニアックすぎて頭が痛くなることがあります。それが「なんとなくわかる」という状態になっただけでもかなりの進歩だと思っています。
これから先、IT関連の仕事を行う際にエンジニアの言ってることが、わからないという状態では仕事になりません。こういった状況になっても、やっていけるという自信を持つことができるようになりました。
この記事のハッシュタグ
今、テックキャンプで何をしていますか?
現在テックキャンプでは天神校の広報・企画業務を行なっています。天神校は今年の5月下旬にスタートしたこともあり、まだまだ福岡では認知が足りないというのが現状です。
テックキャンプというサービスには圧倒的自信があるので、それを福岡のみなさんに知ってもらうため、メディアやイベントを通してテックキャンプの良さ発信できるよう活動しています。
記事公開時点での情報です。
これからどうやってプログラミングスキルを活かしていきたいですか?
テックキャンプ受講後、ある企業でエンジニアとして半年以上働いたので非エンジニアの中でも比較的にエンジニアの気持ちはわかる方だと思っています。
身につけたプログラミングスキルは、エンジニアとのコミュニケーションを円滑に運ぶため活かしたいと思っています。
テックキャンプ受講検討中の方へメッセージ
テックキャンプには私と同じように「エンジニアになりたい」という人ではなく「教養としてプログラミング学びに来ました」という方もかなり多いです。文部科学省が2020年には小・中学校でプログラミングの授業必修化を検討していることから、これからの時代はプログラミングが出来て当たり前の時代です。
将来のキャリアを真剣に考えるのであれば、今プログラミングを学ばない理由はないはずです。是非プログラミングが学べる環境に飛び込んでみてください。テックキャンプなら最短でプログラミングが学べることをお約束します。