テックキャンプ無料カウンセリング テックキャンプ無料カウンセリング
資料請求はこちら

【田中天章】18歳高校生、起業を志してテックキャンプへ

更新: 2021.01.07

なぜプログラミングを学ぼうと思いましたか?

起業したくてプロダクトを作りたかったのですが、自分はコードが書けないので、エンジニアリング以外のバリューを磨いて、それでエンジニアを巻き込むしかないと思っていました。そんな中、テックキャンプの広告を見つけ、説明会に申込みました。

説明会を聞いて、プログラミングはよほど賢くないとできないと思っていたのが、すごいエンジニアになれなくても全くコードが書けないよりは多少かけたほうがいいと思うようになりました。

そして、受講の決め手となったのはその圧倒的な効率と時間の短さでした。

一週間でカリキュラムを終えるイナズマコースがすごく魅力的でした。

※テックキャンプ イナズマスタイルは、GWや年末年始などの長期休暇で随時開催しています。最新情報は公式サイトをご確認ください。

ITやプログラミング、
わからないままでは不安……

テックキャンプ プログラミング教養は、ビジネスに活かせる最新テクノロジースキルを身につけられるスクールです。オンラインでプログラミング学習が可能!

未経験でもスムーズに学べる「初心者専用の教材」と「徹底したサポート」」があるので、ITの知識が不安な方もご安心ください。

まずはテックキャンプの無料オンラインカウンセリングに参加してみませんか?個別相談なので、どんなお悩みも気軽にご相談ください。テックキャンプの無理な勧誘は致しません。

テックキャンプを受講してどうでしたか?

教室の雰囲気はとてもおしゃれで、飲み物・お菓子があってMacが並んでいる環境はとてもクールでした。カリキュラムはとても分かりやすく、そんな分かりやすいカリキュラムでもかみ砕けなかった部分をメンターの方に拾ってもらうというような形で、わからないという状況になることは基本的にありませんでした。

テックキャンプ受講後にどんな変化がありましたか?

マーケッターの側面だけで勝負する必要がなくなったので、選択肢が広がってそこの制約がなくなり、アイデアもより明確で具体的なものになりました。

たとえば、マッチングアプリを作ろうとしたときに、そのアルゴリズムやデザインがどんなコードを書けばできそうだとか、逆に、このAPIとこのAPIを利用すれば、こんなものができるなといった考え方ができるようになりました。

作ったオリジナルアプリや成果があれば教えてください。

仮メンターの時に、ターミナル上で動くスクレイピングを利用したテスト対策アルゴリズムを作りました。しかし、railsでは作ってないです。

今、テックキャンプで何をしていますか?

基本的にはrailsをやっています。railsで案件が取れるくらいになったら違う言語もやってみたいですね。単純にローンチするわけでなくても、自分が使いたくて作りたいものはたくさんあります。 

Javascriptで動く上記のテスト対策アプリの本格版みたいなものを作りたいです。あとはニーズがあるかわかりませんが、自分の行く大学のプログラマーを管理できるSNSサービスも作ってみたいです。

これらは自分が使う用なんですが、iosでビジネスアイデアを記録できるアプリを作りたいですね。瞬発的に出たアイデアをインデックス化して管理するなんていかにもコンピューターの得意とするところだと思います。あともう一つがHTCviveで動くアプリで、もしかしたら既出かもしれませんが、星座早見盤(プラネタリム)in VRみたいなものを作って一人で楽しみたいです!

これからどうやってプログラミングスキルを活かしていきたい

将来自分の会社でプロダクトを作る時で、最初は自分がコードを書いて、成長したあとは仲間に任せてマネジメントに回りたいです。でも単純になんか作って動くというのは楽しいので、目的はなくてもいいですね。

テックキャンプ受講検討中の方へメッセージ

日本でも最近プログラミングを教えるサービスが増えてきました。

しかしその多くが、プログラミング学習でありがちなわからないことが出てきたときにすぐに解決するといった環境があまり整備されていません。

しかし、その環境があるのがテックキャンプです。どんなスクールよりも圧倒的に早く、しかも未経験から即戦力になれるのは世界で唯一テックキャンプだけだと思います。

プログラミングは世界を変えてきたし、これからも確実に世界を変えていくことになります。

プログラミングを学べばまず自分の人生が変わる、そしてその技術を通して、世界だって変えられます。

プログラミングを学ぶことで、一緒に未来を作っていきましょう! 

↑目次へ戻る

プログラミング学習のお悩みをプロのカウンセラーが解決!

「ITやプログラミングを理解したい。でも何からどのように学べば良いかわからない……」

テックキャンプでは、これからプログラミングを学ぶ方のための無料オンラインカウンセリングを行っています。プログラミング学習に関する疑問の解決や、あなたの目的に合った学習方法を専門のカウンセラーが提案いたします。

テックキャンプの無理な勧誘は一切致しません。個別相談なのでどんなお悩みも、気軽にご相談ください。

無料カウンセリングの詳細

この記事を書いた人

平田裕哉
中学3年生の頃にアフィリエイトがきっかけでインターネットに興味を持つ。 大学3年時に起業をした後、2015年1月にテックキャンプ プログラミング教養を第3期で受講。 現在はVR事業部の責任者としてコースの立ち上げ、運営を行っている。 Twitter: @vr_yuya

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement