
平田裕哉が書いた記事一覧

平田裕哉
中学3年生の頃にアフィリエイトがきっかけでインターネットに興味を持つ。
大学3年時に起業をした後、2015年1月にテックキャンプ プログラミング教養を第3期で受講。
現在はVR事業部の責任者としてコースの立ち上げ、運営を行っている。
Twitter: @vr_yuya


【賀来智博】エンジニア集団に揉まれて圧倒的な技術力を

【佐藤有斗】全人類が驚くようなプロダクトを作る

【近藤雄太】プログラミングスキルを習得して自由に働く

【野々目 龍太郎】サブカルチャーオタクたちに影響を与えられる事業を!

【静直樹】未経験からプログラミングを学び、ベンチャー企業CTOへ

【村田龍之介】プログラミングで今までにない画期的なプロダクトを

【林 侑希】プログラミングは自分のアイディアを形にできるスキル

【田村光隆】事業を創る時プログラミングスキルは必須になる

【山下悠介】プログラミングでアイディアをカタチに

【古屋 日可了】内定を辞退し、プログラミングを学習する日々へ

【村崎樹江里】サービスを「作る側」に回る事で、新たな道が開かれる

【佐藤潤一】趣味とプログラミングを掛け合わせて最高の人生を

【大島秀顕】プログラミングスキルを習得し、将来はシリコンバレーへ

【竹本隼人】プログラミングスキルを習得して仕事の幅を広げる

【松岡晃汰】今、プログラミングスキルはエンジニア職以外でも必要とされている

【児玉悠太朗】プログラミングはアイデアを形にでき、より多くの人にも影響を与えられる!

【山神廉弥】プログラミングスキルをモノづくりに活かす

【田畑雄也】今、プログラミングスキルは必須の時代

【田中天章】18歳高校生、起業を志してテックキャンプへ
- 2/3